関東最大級のイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」。
イベント時期は大変混雑しますが、閑散期もありゆっくりとイルミネーションを楽しむことができます。
混雑時期にはイベント時期と重なることが多く、渋滞や駐車場もスムーズに入れないなどありますのでなるべくなら閑散期である平日に行くのがおすすめです。
現在は、ドラえもんのスペシャルイルミも開催されており、子供だけではなく大人も楽しめますよ!
この記事では、さがみ湖イルミリオンの混雑状況や渋滞回避方法、駐車場についてまとめていきます。

ドラえもんのスペシャルイルミ楽しみです
さがみ湖イルミリオンの概要
さがみ湖イルミリオンは、関東最大級の約600万球のLEDを使用した大自然と光が一体となった絶景を楽しむ事の出来るイルミネーションイベントです。
さがみ湖イルミリオンは関東3大イルミネーションにも認定されている人気スポットで、鑑賞イルミネーションだけではなく、「虹のリフト」や「光のかんらんしゃ」など体験型のイルミネーションを楽しむ事が出来もできます。
玉ぼけハンターなかむらあ~ん
— 鎌倉なかむら庵 (@0467NakamuraAn) November 17, 2023
さがみ湖イルミリオン
さがみ湖プレジャーフォレストのイルミネーションは今年も綺麗でした
私はムダにスマホ技で玉ボケを撮りまくりましど pic.twitter.com/9oRvlScAK1
さがみ湖イルミリオンでは、イベントを開催している時期もありますので、何度訪れても楽しめますよ。
日程・点灯時間・料金
さがみ湖イルミリオンの日程は、2023年11月3日から2024年5月12日までの開催されます。
点灯時間は16時から(日の入り時間により変動あり)、入園料は大人1900円〜となっています。
料金は所定料金と閑散期料金の2つのパターンがあり、いずれも公式サイトのカレンダーで確認することができます。
所定料金(B料金)
入園料(開園時間より入園可能)
大人2000円
小人・シニア・ペット(犬)1300円
イルミパス(14時から入園可能、12/14までの水木は16時から営業+乗り物乗り放題)
大人2900円
小人・シニア・ペット(犬)2300円
フリーパス(開園時間より入園可+乗り物乗り放題)
大人4500円
小人・シニア・ペット(犬)3700円
閑散期料金(A料金、11月平日早割、1月~3月、4月)
入園料(開園時間より入園可能)
大人1900円
小人・シニア・ペット(犬)1200円
イルミパス(14時から入園可能、12/14までの水木は16時から営業+乗り物乗り放題)
大人2800円
小人・シニア・ペット(犬)2200円
フリーパス(開園時間より入園可+乗り物乗り放題)
大人4500円
小人・シニア・ペット(犬)3700円
1月から3月は閑散期となるため若干お得にさがみ湖イルミリオンを楽しむ事が出来そうです。
更にメルマガ登録すると最大で400円の割引が適用されますので、ぜひ利用しましょう。
ただ休園日もありますので、お出かけ前には必ずカレンダーもチェックしておきましょう!
場所・最寄り駅・アクセスについて
さがみ湖イルミリオンは、神奈川県相模原市のさがみ湖リゾートで開催されています。
電車や車のどちらでも行ける立地条件の良い場所にあります。
さがみ湖イルミオンの見どころについて
さがみ湖イルミリオンの見どころは、やはり空から眺めるイルミネーション、光の動物園や花畑、イベントエリアです。
さがみ湖イルミリオンには以下のようなたくさんのエリアがあります。
・光の花畑
・光の海
・パディントンタウンイルミネーション
・虹のリフト
・ハンギングキャンドルエリア
・光の大トンネル
・光の動物園
・SASUKEイルミネーション
・虹のゲート
・オススメ写真スポット
・ドラえもんイルミネーション
今日も笑顔溢れる素敵な一日をお過ごしください
— 相模国@情報収集班のノブしゃん (@sagaminokuni_1) September 18, 2023
さがみ湖イルミリオン2023
2023年11月12日(土)から、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストで開催されるイルミネーションイベント。2023年のテーマは、夢と冒険の王国。園内の起伏や斜面を活かしたイルミネーションは、夜の森の中で、 pic.twitter.com/PvbkRtC3V1
毎年様々なキャラクターとコラボしますので、いつ行っても様々な楽しみ方をする事が出来ますよ!
ドラえもんスペシャルイルミ
さがみ湖イルミリオンでは、2024年3月1日に公開される『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』をテーマにしたスペシャルイルミネーションエリアがあります。
【大好評開催中!】
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) December 28, 2023
「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」にて開催中の「さがみ湖イルミリオン」に
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』スペシャルイルミネーションエリアが登場中!
来年3/1(金)の公開に先駆けて、映画の世界を体験しに来てねhttps://t.co/42n05u0sVX pic.twitter.com/7Nvuas5WUN
園内のいたる所にドラえもんや仲間たちがいます。
子供はもちろん大人も楽しめること間違いなしのエリアです。
ドラえもんはイルミネーションだけではなく、ドラえもんコラボフードやドラえもんコラボグッズの販売も行っています。
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』イルミネーション、関東最大級・さがみ湖イルミリオンで
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 2, 2023
巨大「どこでもドア」や五線譜表した虹のリフトなど、オリジナルフードも展開 – https://t.co/hoKhRiq0Gy pic.twitter.com/1EB47mIdGA
さがみ湖イルミリオンの混雑状況
さがみ湖イルミリオンが混雑する時期があります。
クリスマス
年末年始
バレンタインデー
さがみ湖イルミリオンに限りませんが、これらの時期はカップルや家族連れの人たちがたくさん訪れるため大変混み合います。
もし混雑を避けてゆっくり楽しみたい方は、年明け後の平日が狙い目です。
さがみ湖イルミリオン。12月の週末ということもあり、けっこう混雑してました。 pic.twitter.com/6aLVqHraw2
— ドラ@さいたま (@dora21th) December 4, 2016
渋滞回避と駐車場
混雑する時期はもちろん周辺の渋滞が起こります。
渋滞をできるだけ回避するには、相模湖側から行く事で右折渋滞に巻き込まれる事なく、比較的リスクが少ないかと思われます。
また、イベント時期以外の平日昼から来場し早めに帰宅する事で渋滞を回避する事が出来そうです。
さがみ湖イルミリオンに車で訪れる場合、駐車場に入るまでの渋滞が発生している事があります。
特にクリスマスや年末年始、バレンタインデーの時期は混み合いますので避ける事が望ましいですよ!
また相模湖側から行く事で右折渋滞を回避出来るので、例え並んでいたとしても比較的すんなりと駐車場に入る事が出来ます。

混雑がひどいと右折入庫禁止になる場合もあるそうです
混み合う時間が夕方からなので昼頃には駐車場に車を停めておく事で比較的スムーズに入庫する事も出来ます。
さがみ湖イルミリオンはイルミネーションの他にもBBQや温泉などの施設もありますので早めに訪れても有意義な時間を過ごすことが出来そうです。
ちなみに早めに駐車して車で待機していても問題はないそうです。
帰りは閉園の1時間ほど前に帰宅すると渋滞から幾分回避されますので、比較的スムーズに帰宅することができます。
そのためにも行きたいエリアを計画的に回って楽しみましょう!
まとめ
さがみ湖イルミリオンの混雑をなるべく避けてゆっくりと楽しみたい方は、イベントのあるクリスマスや、年末年始、バレンタインデーなどを避け、なるべく平日に行くのがおすすめです。
また早めに訪れて早めに帰宅すると往復の混雑が避けられて比較的スムーズに行動することができます。
せっかくきれいなイルミネーションを観に行くのであれば、ゆっくりと楽しみたいですよね!
寒い時期なので防寒対策もしっかりとしながらイルミネーションイベントを楽しみましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント